岸和田と木綿の歴史
夢つむぎ会
綿を育てよう
活動について
WEBSHOP
活動・プロジェクト
活動・プロジェクト
包近の桃布プロジェクト
包近の桃の花のつぼみから抽出した成分で染めた木綿糸で製品を企画製造しています。 最新の活動TOPICS
木綿物語フェア
毎年11月第2日曜日に開催しています。 ※2020年は未定。またこのHPにてお知らせいたします。
きしわた手ぬぐい商品
夢つむぎ会メンバーによる「きしわた物語」のシリーズで商品開発を行っております。 販売は、インターネットショップ […]
くりくりワン(綿の種取り機)の開発
綿の種を取るための自動種取り機を野村製作所とコラボ開発しました。 木綿物語フェアでは実演体験も行っております。
ピックアップ記事
2019.09.21
きしわた手ぬぐい
だんじり手ぬぐい新商品、岸和田だんじり祭りで販売スタート
新作だんじり柄の手ぬぐいを取り扱ってくださる所をご紹介します…
2019.09.21
包近の桃布プロジェクト
南大阪コレクションにて夢つむぎ会の包近桃染めの服
夢つむぎ会の包近桃染めの服を着たモデルがランウェイを颯爽と。…
2019.09.21
包近の桃布プロジェクト
「包近の桃と木綿展」岸和田市立図書館本館にて
岸和田市立図書館本館の2階にある展示スペースに 8月31日…
2019.09.21
包近の桃布プロジェクト
木綿物語フェアにて展示販売しました(岸和田市産業フェア)
岸和田の特産品である包近の桃の蕾を摘花し、色素を抽出した成分…
カテゴリー
きしわた手ぬぐい
包近の桃布プロジェクト
木綿物語フェア
INSTAGRAM
@kishiwatajp
Copyright ©
夢つむぎ会 岸和田木綿プロジェクト きしわた物語
All Rights Reserved.
©
夢つむぎ会 岸和田木綿プロジェクト きしわた物語
All Rights Reserved.
PAGE TOP